【有馬温泉のおすすめお土産ランキングTOP20】大人気の入浴剤や炭酸せんべいを網羅!

有馬温泉で人気のお土産を20個ご紹介! 有馬温泉でしか買えないレア商品は、きっとみんなに喜んでもらえるステキなものばかり。旅の想い出を語りながら、大切な人へプレゼントしてあげてください。

目次

有馬温泉の名物・特産品って?

有馬温泉 お土産

有馬温泉は奈良時代から名湯として知られていただけあって、古くからの伝統工芸品が沢山あります。特に「有馬籠」は秀吉とともに訪れた千利休の求めによって作られた茶道具で、その竹細工の精巧な技術は現在も多くの茶道家から注目を集めています。

また、飛鳥時代には子供がいないと嘆かれていた孝徳天皇と皇后宝皇女が有馬温泉に入湯したところ、皇子が誕生したことを祝して、人形筆が作られたともいわれています。伝統工芸品の人形筆は文字を書こうと筆を持つと人形が顔を出す、この仕掛けの面白さとともに筆軸の美しさが評判の一品です。

さらに有馬温泉周辺に滾々と湧き出る炭酸水を利用した炭酸せんべいや周囲の山々でとれた山菜を利用した松茸昆布も名物です。

有馬温泉のおすすめグルメ情報

有馬温泉の泉質と観光地情報

有馬温泉にはぜひ一度は訪れたい魅力あふれる観光スポットがたくさん。日本でも有数の眺望絶佳が望める、有馬の「六甲ガーデンテラス」や子供連れ観光のプランにも最適な世界のおもちゃが集結した「有馬玩具博物館」、そして温泉好きにはたまらない希少な飲泉体験ができる「天神泉源 炭酸泉源広場」もあります。

また、有馬温泉の泉質は湧出場所により異なり、塩分と鉄分を多く含み褐色を呈する含鉄塩化物泉、ラジウムを多く含む放射能泉、炭酸を多く含む炭酸水素塩泉の3種類があります。そして有馬温泉といえば、空気に触れて色が褐色に変色した鉄分を多く含んだ金泉と透明な銀泉といった名称で親しまれるお湯があります。

有馬温泉の泉質

有馬温泉のおすすめお土産ランキング

このようなに魅力あふれる有馬温泉でおすすめな、おすすめお土産をお届け。旅の想い出を彩る素敵なお土産を持ち帰って、大切な人を喜ばせてくださいね。

有馬温泉のおすすめお土産ランキング1. うれしい自然派「カメ印 美肌石鹸」

Kanae Ogisoさん(@o_gskne)がシェアした投稿

有馬の温泉水を配合した、お肌にやさしい石鹸です。無添加・無着色・防腐剤などを一切使用せず、水溶性コラーゲンなどの保湿成分がたっぷり! 原料に含まれる天然成分をそこなわないよう80〜90日かけて自然熟成されていて、未開封状態で18%も水分をキープ。

きめ細かでクリーミーな泡が、お肌にしっとりうるおいを与えます。女性はもちろん、ご年配の方や男性が使用するのも◎! 有馬温泉の人気旅館・中の坊で湧き出る「金泉」を使用した「金泉美肌石鹸」もおすすめです♪

吉高屋の施設情報

施設名 吉高屋
住所 兵庫県神戸市北区有馬町259
電話番号 078-904-0154
URL http://www.yoshitakaya.com/

有馬温泉のおすすめお土産ランキング2. 爽やかな喉ごし「有馬サイダーてっぽう水」

明治34年に有馬鉱泉株式会社が販売した、砂糖入りの炭酸泉「有馬サイダー」。じつは有馬温泉は日本のサイダー発祥の地として有名なのですが、この「有馬サイダー」こそが日本初のサイダーなのでした。

当時は神戸居留地の外国人、外国航路向けに発売されていましたが、その斬新な喉ごしから瞬く間に大ブーム! 現在は地元の有馬八助商店によって復刻版が販売されており、レトロな風合いや、強炭酸のシュワシュワっとした爽やかな刺激が根強い人気を誇っています。

吉高屋の施設情報

施設名 吉高屋
住所 兵庫県神戸市北区有馬町259
電話番号 078-904-0154
URL http://www.yoshitakaya.com/

炭酸泉の効果効能

有馬温泉のおすすめお土産ランキング3. 歴史深い川上商店の佃煮「松茸昆布」

室町時代から続く佃煮屋「川上商店」で販売されている「松茸昆布」。有馬温泉の名物品として大ヒットしている、歴史ある逸品です。創業以来、薪やおがくずを固めた燃料を使っていて、じっくりトロトロと炊き上げる製法により素材のうまみを極限まで引き出しています。

味付けには醤油、酒、みりん、水あめを使用し、甘さ控えめの辛口仕立てに。昔ながらの佃煮のおいしさは、はじめて食べるのにどこか懐かしい気持ちを思い出させます。

川上商店(本店)の施設情報

施設名 川上商店
住所 神戸市北区有馬町1172
電話番号 078-904-0153
URL http://www.kawakami-shouten.co.jp/

有馬温泉のおすすめお土産ランキング4. 明治の逸品「有馬名産手焼き炭酸煎餅」

明治末期から有馬温泉の特産物として人気の「炭酸せんべい」。有馬温泉から湧き出る炭酸水に、小麦粉、片栗粉、砂糖、塩を練り込んだ薄焼き煎餅です。

おなかにやさしく滋養成分が豊富なので、製造当初は離乳期の赤ちゃんや病後の老人食としても食されました。有馬温泉でしかあじわえない風味豊かなお煎餅、ぜひお持ち帰りしてくださいね♪

三津森本舗の施設情報

施設名 三津森本舗
住所 有馬町809
電話番号 078-904-0106
URL http://www.tansan.co.jp/shop/index.html#shop_navi05

有馬温泉のおすすめお土産ランキング5. 有馬温泉を自宅で!「摂津有馬の湯 金湯・銀湯」

有馬温泉のお土産といえば、やっぱりこれ! 有馬温泉に湧き出る名湯「金泉・銀泉」の成分を研究して作られた「摂津有馬の湯 カメ印自宅湯原料 金湯・銀湯」です。

有馬温泉の温泉分析書を基いた薬用入浴剤で、お湯の香りや色合いを忠実に再現。「金湯」は入浴後の保温効果が高く湯冷めしにくい仕様に。一方の「銀湯」は、透明色でうれしい美肌効果があります。有馬温泉を自宅で再現したり、一緒に行けなかったお友達にプレゼントすればきっと喜ばれるはず!

吉高屋の施設情報

施設名 吉高屋
住所 兵庫県神戸市北区有馬町259
電話番号 078-904-0154
URL http://www.yoshitakaya.com/

有馬温泉のおすすめお土産ランキング6.ウィーン万国博覧会に出品し優秀賞を受賞「有馬かご」

有馬かごは安土桃山時代から続く有馬の伝統工芸品の一つ。もともとは千利休の求めによって茶道具を竹細工で作ったのが発祥だといわれています。その後、日本の伝統文化の衰退に伴う茶道の衰退などもあり、需要は減少しましたが、茶道家には今でも愛されています。

現在有馬温泉で有馬かごを生産しているのは、「竹芸有馬籠くつわ」の一軒のみです。有馬籠の製造元がその工房だけになった現在は、カトラリーやインテリア、ハンドバックなど、ライフスタイルにあった竹工芸品の製造もすすめています。

竹芸有馬籠くつわ 有馬籠本店の施設情報

施設名 竹芸有馬籠くつわ 有馬籠本店
住所 兵庫県神戸市北区有馬町1049
電話番号
URL http://arimakago.jp/shop.html

有馬温泉のおすすめお土産ランキング7.うまいの一言「ひょうたん漬け」

阪急バス前にある漬物・佃煮のお店です。佃煮、漬物の専門店、特にひょうたん漬けは豊公の由緒ある千成瓢箪、一口茄子を灘郷の酒味醂粕とを用いて自家製の秘伝の技術をもってつけ上げた一品です。ひょうたんをつけた漬物は日本では珍しいですし、形もかわいいのでお土産として評判高い逸品です。

又、佃煮(ちりめん山椒、松茸昆布など)の量り売りはご自宅用や近所の方、職場の方への贈答用としても大変好評です。とくに佃煮や漬物等のお土産は、その土地でしか買えないものがほとんどなのでもらった時はとてもうれしいですよね。

千成屋の施設情報

施設名 千成屋
住所 兵庫県神戸市北区有馬町1645
電話番号 078-904-0340
URL http://arima-sennariya.jp/ec/

有馬温泉のおすすめお土産ランキング8.伝統工芸品「人形筆」

人形筆は室町時代に筆職人が土産物用に考案したのが由来といわれ、筆を持つとかわいらしい人形が筆軸から飛び出す仕掛けで人気を集めたといわれています。その美しさとかわいらしさは女性にはもちろん、年配の方々からも多くの支持があり、有馬を代表する伝統工芸品の一つです。

大正時代など人形筆の生産が盛んだったころは4,5軒の工房が有馬温泉にはありましたが、伝統文化の衰退や後継者不足が相まって、現在は「灰吹屋西田筆店」一軒を残すのみとなりました。近年火災により、消失の危機に陥りましたが、現在は地元自治体の協力のもと再建に尽力しているそうです。

西田筆店の施設情報

施設名 西田筆店
住所 兵庫県神戸市北区有馬町1160
電話番号 078-904-0761
URL

有馬温泉のおすすめお土産ランキング9.地元の名産を生かした味「有馬山椒」

有馬温泉周辺では昔から山椒の生産で有名。有馬温泉では、かつて多くの旅館主が六甲山に野生の山椒の木を持ち、採集した有馬山椒で客をもてなしていました。有馬では、山椒の花や実をとり、風味や香りを嗜むことが季節ごとの伝統だったのです。山椒を使った料理に有馬煮や有馬焼の名がつくほど、有馬山椒の伝統は長く人々に愛されてきました。

そんな長い伝統を持つ有馬山椒の老舗「川上商店」では、山椒を挽く工程を覗くことができ、引き立ての山椒を店内で試食して頂きながら、土産物選びが楽しめます。山椒以外にもドレッシング、マヨネーズなどの調味料、人気のさんしょうあられなど幅広い商品が用意されているので、自宅用にはこれ、贈答用にはこれと選び分けることができるのもいいところですよね。

川上商店の施設情報

施設名 川上商店
住所 神戸市北区有馬町1172
電話番号 078-904-0153
URL http://www.kawakami-shouten.co.jp/

有馬温泉のおすすめお土産ランキング10.香ばしい小麦香る パンのアトリエさんぽみち 「温泉パン」

温泉パン

有野台商店街に「パンの店ダンボ」として昭和63年にオープンしたのが、初めで平成12年に八多町吉尾に移転し、「パンのアトリエさんぽみち」として今日に至っている老舗のパン屋。

その中でも特におすすめなのが温泉パンです。有馬の炭酸泉を仕込み水に使い、黒糖と丹波の黒豆を生地に練りこんで焼き上げた菓子パンで昔懐かしい味が特徴です。

国内産小麦を中心に、天然酵母のパンも充実しており、ハード系のパンがおいしいと評判。また、オリジナリティあふれるパンもたくさん置いてあり、ドライフルーツをふんだんに使用した食べごたえ十分のドライフルーツのスコーンやそば粉を使したパンにミックスフルーツやクリームチーズを包んだ物など様々なのでぜひ一緒に手にしてみてはいかがでしょうか。

パンのアトリエさんぽみちの施設情報

施設名 パンのアトリエさんぽみち
住所 兵庫県神戸市北区藤原台南町5丁目12-1
電話番号 078-982-4678
URL http://www.pannoatorie-sanpomichi.com/index.html

有馬温泉のおすすめお土産ランキング11.ヘルシーなお饅頭!? 三津森本舗 「よい湯まんじゅう」

炭酸せんべいの老舗で有名な三津森本舗。そんな三津森本舗から発売されている「よい湯まんじゅう」もぜひ食べていただきたいおすすめなお土産のひとつです。「よい湯まんじゅう」は山芋と黒砂糖を使いほどよい甘さに仕上げたヘルシーな温泉まんじゅうです。特に山芋が使われた温泉饅頭は珍しいので、もらってびっくりのお土産になること間違いなし!

電子レンジ又は蒸し器であたためたていただくと、ホカホカでよりおいしくいただくことができると評判です。

三津森本舗の施設情報

施設名 三津森本舗
住所 有馬町290-1
電話番号 078-903-0101
URL http://www.tansan.co.jp/

有馬温泉のおすすめお土産ランキング12.甘辛の新和菓子 きんせん堂 「金泉焼」

有馬温泉を代表するおすすめお土産のひとつがきんせん堂の「金泉焼」。神戸らしいお洒落で質の高い商品を公募・選定した「神戸セレクション」に選ばれた逸品で、もちっとやわらかいもちで餡をくるんで、醤油でじゅうっと焼きあげたみたらしのような風味がたのしめます。

多くの方の意見を参考にしますと、ぬれせんべいとお饅頭を一緒に食べている感覚に近いそうで、初めて食べる味だと評判だかく、リピーターも多く存在します。

新感覚の有馬の湯上りスイーツ人気急上昇中なので必見です。

きんせん堂の施設情報

施設名 きんせん堂
住所 神戸市北区有馬町266-2
電話番号 0120-375-475
URL http://kinsenyaki.net/tenpo/

有馬温泉のおすすめお土産ランキング13.とろふわな生地と甘いクリームが絶妙マッチ「有馬ロール」

「有馬ロール」は有馬温泉の泉源より汲み上げた金泉からつくった辛味(塩味)が強く、まろやかな温泉塩(金泉塩)を利用したロールケーキです。

新鮮な牛乳と卵を使ったふわとろの生地と甘い生クリームは絶妙なマッチング具合で、口に入れた瞬間とろけるほどのおいしさ。

Cafe De Beauの施設情報

施設名 Cafe De Beau
住所 兵庫県神戸市北区有馬町835番地
電話番号 078-904-0555
URL http://alimali.jp/beau/

有馬温泉のおすすめお土産ランキング14.炭酸専門店の新感覚サイダー「神戸ステーキサイダー」

有馬温泉には入るとシュワシュワという感覚が得られる炭酸泉が湧き出ていることで知られていますが、そんな炭酸を生かしたサイダーが昔から有名で前述したように日本のサイダーの発祥地です。

「有馬サイダーてっぽう水」は有馬温泉のサイダーとしてとても有名ですが、オーソドックスすぎて物足りないという方やお土産に少しバリエーションをつけたいという方にお勧めなのがこの「神戸ステーキサイダー」。

ステーキとサイダーなんて合わないでしょと誰もが最初は思ってしまいますが、飲んだ人は意外にも行ける、おいしいと評判なんです。

ユーモアなセンスあふれるお土産なので、喜ばれ、驚かれること間違いなしです。

有馬炭酸力の施設情報

施設名 有馬炭酸力
住所 神戸市北区有馬町798番地 湯本ビル2階
電話番号 078-903-5757
URL http://www.tansan.pw/

有馬温泉のおすすめお土産ランキング15.デカい!うまい!「有馬のびっくり栗まんじゅう」

丹波栗として有名な地元丹波の大栗をすっぽりと甘さをひかえた白餡で包み、栗まんじゅうの生地でじっくり焼き上げた逸品で、一個で五人分はある大判のびっ栗まんじゅうです。

一般的な栗饅頭といえば、中に周りの生地が大きく、小さな栗がちょっとだけ入っているなんて物がほとんどですよね。そんなっ栗饅頭の定義を覆すのがこの有馬のびっくり栗まんじゅう。本当に食べてびっくり、中に大きな栗がどさっと入っているのです。
こんなに栗が大きいのと驚いてしまうほどの大きさですが、もちろん味も大味ではなく、繊細。

高級感あふれる味をぜひ堪能してみてください。

三津森本舗の施設情報

施設名 三津森本舗
住所 有馬町290-1
電話番号 078-903-0101
URL http://www.tansan.co.jp/

有馬温泉のおすすめお土産ランキング16.これを使えば誰でも凄腕料理人!?万能「極みだし」

これを使えばだれでも料理がうまくなるといわれるほど料理がおいしくなる「極みだし」。選び抜かれた国産の焼きあごや真昆布、さば節、かつお節、しいたけ、うるめいわし節、しいたけの6種類を使って川上商店のオリジナルブレンドで作られています。

料理する際に便利なティーパックに入っているのもうれしいところです。煮出して使えば簡単に本格料亭の味を自宅で楽しめるほか、温かいご飯にさっとふりかけたおむすびも絶品です。極みだしを使ったオリジナルレシピもついているので、参考にして、いつもの料理にちょっと一工夫加えてみてはいかがでしょうか。

川上商店の施設情報

施設名 川上商店
住所 神戸市北区有馬町1172
電話番号 078-904-0153
URL http://www.kawakami-shouten.co.jp/

有馬温泉のおすすめお土産ランキング17.スースーという感覚がやみつき「山椒ミント」

上記と同じく山椒の老舗川上商店が発売してるお菓子、「山椒ミント」。山椒のスーッとさわやかでツンとする香りは眠気覚ましにピッタリですよね。

お土産といえば、大きな箱に入ったものを選びがちですが、こういった小さくユニークなお土産をひとついただいてももちろんうれしいですよ。

川上商店の施設情報

施設名 川上商店
住所 神戸市北区有馬町1172
電話番号 078-904-0153
URL http://www.kawakami-shouten.co.jp/

有馬温泉のおすすめお土産ランキング18.まるで本物!「おはじきキャンディー」

「おはじきキャンディー」も小さなお土産で気軽に手に取れるお土産として人気。特におはじきをモチーフにしたキャンディーは珍しいですし、遊び心誘う見た目もかわいらしい商品ですよね。

しかも黄色はレモン味、緑はメロン味、青はソーダ味というように色によって味が異なるのもユニークさのひとつ。また、つくりのリアルさに本当に思わず食べてしまってよいのかと疑い、ドキドキする人も多いそうです。

温泉堂の施設情報

施設名 温泉堂
住所 兵庫県神戸市北区有馬町820
電話番号 078-904-0155
URL

有馬温泉のおすすめお土産ランキング19.地元の人々が協力して研究を重ねた至高の一品「炭酸煎餅サブレ」

神戸洋藝菓子ボックサン、株式会社CUADRO、有馬温泉観光協会、有馬温泉旅館協同組合の協力を得て、兵庫県の福祉事業所でひとつひとつ丁寧に製造された「有馬温泉炭酸煎餅サブレ」が2017年6月に新発売されたばかり。

厳選した素材を惜しみなく使ったクッキー生地に、有馬銘菓・炭酸煎餅のフレークを練りこみ、ひとつひとつ丁寧に焼き上げた逸品。炭酸煎餅のサクサクとした食感が楽しめる新感覚なサブレです。

特に新商品だけに、細部まで丁寧なチェックや指導が入れて品質にこだわりぬいており、その分サブレはどんどん美味しく完成度がさらに増しているそうです。

1缶4枚入り(プレーン2枚、抹茶2枚)、税込540円とお手ごろな価格で手に取りやすいですね。

神戸ふれあい工房の施設情報

施設名 神戸ふれあい工房
住所 神戸市中央区加納町6-5-1
電話番号 078-334-2012
URL http://kobe-fureai.jp/

有馬温泉のおすすめお土産ランキング20.のど越しが最高の地ビール「有馬麦酒」

温泉地では豊かな湧き水を利用した地ビールが各地で作られており、各地で味わえる地ビールや地酒は、大人にとって温泉巡りのひとつの楽しみでもあります。温泉の湯上がりにグイっとなんて最高の瞬間ですよね。

さて、有馬温泉の地ビールはこの「有馬麦酒」。有馬温泉にもほど近い六甲長尾山系の伏流水と山田錦が原材料に使われており、日本酒の製法を使ったクラフトのエールビールなんです。ですから、日本酒に似たさわやかな甘みもあり、和食との相性が抜群。

自分へのお土産にはもちろん、特に年配の方や、お父さんにあげられると喜ばれるお土産ですよ。

有馬温泉 酒市場の施設情報

施設名 有馬温泉 酒市場
住所 兵庫県神戸市北区有馬町1645
電話番号 078-903-1126
URL http://sakeichiba.jp/

有馬温泉で良いお土産との出会いを

有馬温泉には名物の炭酸せんべいや松茸昆布など、おすすめお土産がたくさんあります。有馬温泉の帰りに素敵なお土産を持ち帰って、自分へのご褒美はもちろん、大切な人へ贈ってくださいね。

有馬温泉のお土産を買う前にいきたいスポットはこちら